トラックマンゴルフブログ
  • Home
  • Products
  • My TrackMan
  • TrackMan University
  • FAQ

【データ項目】クラブスピードとは?

クラブデータ, トラックマンユニバーシティー | 4月 25, 2020 | 0 | by Yuki
【データ項目】クラブスピードとは?

クラブスピードとは、インパクト直前にクラブヘッドが移動する速度のことです。

クラブスピードによって、ゴルファーの飛距離の可能性が決まります。

クラブスピードが速ければ速いほど、より遠くへボールが飛ぶ可能性があるのです。実際のところ、ドライバーショットの場合、クラブスピードが約0.45m/s高まると、最大3ヤードの飛距離アップに繋がります。

記録された最高速度は69.7m/sで、2014年の世界ロングドライブ選手権の準々決勝でConnor Powersが記録しました。

定義: 

クラブスピード – クラブヘッドがボールに接触する直前のヘッドの幾何学的中心の線速度

アメリカツアー平均

PGAツアー

  • ドライバー – 50.5 m/s
  • 6番アイアン – 41.5 m/s

LPGAツアー

  • ドライバー – 42.0 m/s
  • 6番アイアン – 35.3 m/s

その他のデータはこちらからTrackMan PGA and LPGA Tour Averages

TrackManコンバイン平均

アマチュア男性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 – 49.1 m/s
  • HDCP 5 – 45.1 m/s
  • HDCP 10 – 42.4 m/s
  • アベレージゴルファー (14.5) – 42.0 m/s
  • ボギーゴルファー – 41.1 m/s

アマチュア女性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 – 40.2 m/s
  • HDCP 5 – 38.8 m/s
  • HDCP 10 – 37.1 m/s
  • HDCP 15 – 35.3 m/s

その他のデータはこちらから TrackMan Combine Explained

トラックマンマスターの証言…

Chris-Brook-TrackMan-Master

Chris Brook
PGA International Golf Coach, UK

“自動車のエンジンのように、パワーを出すことに取り組んでいるプレイヤーを確認する時に使用する項目です。

そのために、私の生徒はキネマティックチェーン(運動学的連鎖)の改善に懸命に取り組みます。順番に、ダウンスイングの中の骨盤の動き、胸部の動き、最後にクラブの動きです。

キネマティックシーケンス(運動学的連鎖)の効率が向上すると、トラックマンで表示されるクラブスピードで確かめる事が出来ます。”

Dom-Dijulia-TrackMan-Master

Dom Dijulia
Dom DiJulia School of Golf, US

“まず初めに、クラブスピードを計測し、生徒が実現できるキャリーとトータル飛距離を確認します。

また、それぞれの生徒にとってのベストを探るためにも使用します。多くのゴルファーは距離を出すために速く振ろうとする傾向があります。

クラブスピードが上がっても、ボールとのコンタクトやコントロールに乱れがあり、15~30ヤードも飛ばなくなる事もあります。

クラブスピードの数値を確認し記録をつけておく事で、キネマティックシーケンスの改善がみられるのか、また、ゴルフ用のフィットネスドリルが有効であるのかを確認できます。”

James-Leitz-TrackMan-Master

James Leitz
Pinewood Country Club, LA, US

“ただ単に大事だからという理由ではなく、プレイヤーの最大限のキャリーと飛距離を把握するために、クラブスピードをまず確認します。

レッスンの中では、ウォームアップ段階からクラブスピードに変化が見られた時に確認します。生徒によってはクラブスピードが低下する事もあり、変化に少し戸惑いを感じているのではないかと思う時もあります。

生徒がフルスピードに達したのを確認してやっと、スイングの変化が結果としてあらわれます。”

Google+

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

関連

About the Author

Yuki

View all posts by Yuki →
Previous
【データ項目】スピン量とは?
Next
【データ項目】アタックアングルとは?

Related Posts

  • 正規化のためのボール選定方法

    正規化のためのボール選定方法

  • トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

    トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

  • 正規化とオプティマイザー機能の活用

    正規化とオプティマイザー機能の活用

  • TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

    TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • News
    • イベント
    • お客様の声
    • プレスリリース
    • 新機能紹介
  • Tech Story
  • イベント
    • トーナメント
    • トラックマン体験会
    • トラックマン勉強会
  • サブスクリプション
  • トラックマン HOW-TO
    • FAQ(よくあるご質問)
    • サポート情報
    • 操作方法
    • 機能
  • トラックマンユニバーシティー
    • 10の基礎項目
    • クラブデータ
    • ボールデータ
    • マスター
  • メディアキット
  • 動画
    • Misc
    • Pros
    • Science
    • Teaching
    • Tips and Tricks
    • Webinars
  • 機能
    • オンコース練習
    • バーチャルゴルフ

カテゴリー

  • 10の基礎項目
  • FAQ(よくあるご質問)
  • Misc
  • News
  • Pros
  • Science
  • Teaching
  • Tech Story
  • Tips and Tricks
  • Webinars
  • イベント
  • イベント
  • オンコース練習
  • お客様の声
  • クラブデータ
  • サブスクリプション
  • サポート情報
  • トーナメント
  • トラックマン HOW-TO
  • トラックマンユニバーシティー
  • トラックマン体験会
  • トラックマン勉強会
  • バーチャルゴルフ
  • プレスリリース
  • ボールデータ
  • マスター
  • メディアキット
  • 動画
  • 操作方法
  • 新機能紹介
  • 機能
  • 機能

最近のコメント

  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に Yuki より
  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に 廣谷志津栄 より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Christian Hahn // TrackMan より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Paul Walker より
  • TrackMan Webinar Series 2014 に Christian Hahn // TrackMan より

Stay updated

Stay up to date and receive free notifications of new posts by email.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。