トラックマンゴルフブログ
  • Home
  • Products
  • My TrackMan
  • TrackMan University
  • FAQ

【データ項目】アタックアングルとは?

クラブデータ, トラックマンユニバーシティー | 4月 26, 2020 | 0 | by Yuki
【データ項目】アタックアングルとは?

アタックアングルとは、インパクト時(ボールの最大圧縮時)のクラブヘッドの上下運動。アタックアングルは水平に対して計測されます。

地面からのショットの場合は、最適なボールの弾道を描くために、マイナスの値のアタックアングルが必要です。

ただし、クラブスピードが緩やかなゴルファーはアイアンでダウンブロー(マイナスの値)になり過ぎないように気をつけなければいけません。

アタックアングルはゴルファーが持つ最大の飛距離に関係するだけでなく、アプローチショットでは、ショットコントロールにも影響します。

ドライバーで最大の飛距離を実現するには、アッパーブロー(プラスの値)は必須です。ドライバーのロフト選びの際、ゴルファーのアタックアングルとクラブスピードを補うようなロフトを選びましょう。アタックアングルがプラスの値になったからといって、最大の飛距離が約束されたわけではありません。クラブの調整も不可欠な要素となります。

定義: 

アタックアングル – インパクト時(ボールの最大圧縮時)のクラブヘッドの幾何学的中心の垂直方向の動き

アメリカツアー平均

PGAツアー

  • ドライバー = -1.0 度
  • 6番アイアン = -4.1 度

LPGAツアー

  • ドライバー = +2.0 度
  • 6番アイアン = -2.3 度

その他のデータはこちらからTrackMan PGA and LPGA Tour Averages

TrackManコンバイン平均

アマチュア男性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 = -0.9 度
  • HDCP 5 = -1.1 度
  • HDCP 10 = -1.2 度
  • アベレージゴルファー (14.5) = -1.8 度
  • ボギーゴルファー = -2.1 度

アマチュア女性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 = -0.9 度
  • HDCP 5 = -1.8 度
  • HDCP 10 = -1.7 度
  • HDCP 15 = -2.3 度

その他のデータはこちらから TrackMan Combine Explained

トラックマンマスターの証言…

joel_mercieca

Joel Mercieca
KDV Sports, Australia

“生徒のドライバーフィッティングで、アタックアングルはまず初めに確認する項目のひとつです。

アタックアングルの役割、つまり最適なスピンロフト、ボールスピード、トータル飛距離に関係する項目だと知ってもらうと、驚くような思いもよらない良い結果が生み出されるのです。

ゴルファーのアタックアングルが分からず正しくフィティングすると言うのは、非常に難しい事です。”

andrew_rice

Andrew Rice
Berkeley Hall Golf Club, SC, US

“アタックアングルはデータ項目の中で、王様のようなものだと思います。

クラブパスとショットの質を決めるのに、非常に重要な項目です。

以前から言っておりますが、アタックアングルをコントロールできるゴルファーはボールの弾道をコントロールできると言うことになります。”

Mark-anderson

Mark Anderson
Philadelphia Cricket Club, PA, US

“ゴルファーがスイングアークのどのポイントでインパクトを迎えているのかを確認するために、アタックアングルをみます。

アタックアングルを確認する時は必ず、インパクト時のボールの位置、スイングの中心移動、手の位置(シャフトも)がどうなっているのかを確認する必要があります。

クラブパスをみる場合、アタックアングルは非常に重要な項目です。

適正なアタックアングルを維持しながらスイングディレクションを調整する方法が私は好きです。”

Google+

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

関連

About the Author

Yuki

View all posts by Yuki →
Previous
【データ項目】クラブスピードとは?
Next
【TMU 10の基礎項目】①飛距離を最大化する

Related Posts

  • 正規化のためのボール選定方法

    正規化のためのボール選定方法

  • トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

    トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

  • 正規化とオプティマイザー機能の活用

    正規化とオプティマイザー機能の活用

  • TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

    TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • News
    • イベント
    • お客様の声
    • プレスリリース
    • 新機能紹介
  • Tech Story
  • イベント
    • トーナメント
    • トラックマン体験会
    • トラックマン勉強会
  • サブスクリプション
  • トラックマン HOW-TO
    • FAQ(よくあるご質問)
    • サポート情報
    • 操作方法
    • 機能
  • トラックマンユニバーシティー
    • 10の基礎項目
    • クラブデータ
    • ボールデータ
    • マスター
  • メディアキット
  • 動画
    • Misc
    • Pros
    • Science
    • Teaching
    • Tips and Tricks
    • Webinars
  • 機能
    • オンコース練習
    • バーチャルゴルフ

カテゴリー

  • 10の基礎項目
  • FAQ(よくあるご質問)
  • Misc
  • News
  • Pros
  • Science
  • Teaching
  • Tech Story
  • Tips and Tricks
  • Webinars
  • イベント
  • イベント
  • オンコース練習
  • お客様の声
  • クラブデータ
  • サブスクリプション
  • サポート情報
  • トーナメント
  • トラックマン HOW-TO
  • トラックマンユニバーシティー
  • トラックマン体験会
  • トラックマン勉強会
  • バーチャルゴルフ
  • プレスリリース
  • ボールデータ
  • マスター
  • メディアキット
  • 動画
  • 操作方法
  • 新機能紹介
  • 機能
  • 機能

最近のコメント

  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に Yuki より
  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に 廣谷志津栄 より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Christian Hahn // TrackMan より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Paul Walker より
  • TrackMan Webinar Series 2014 に Christian Hahn // TrackMan より

Stay updated

Stay up to date and receive free notifications of new posts by email.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。