トラックマンゴルフブログ
  • Home
  • Products
  • My TrackMan
  • TrackMan University
  • FAQ

【データ項目】ミート率とは?

トラックマンユニバーシティー, ボールデータ | 4月 23, 2020 | 0 | by Yuki
【データ項目】ミート率とは?

ミート率とは、ボールスピード÷クラブスピード。

ミート率は、クラブヘッドからゴルフボールに伝わるエネルギー量に関係しています。

ミート率が高ければ高いほど、エネルギー交換が効率的に行われています。ドライバーでは、1.50のミート率を目指すことが多いかもしれません。

例えば、ドライバーのクラブスピードが40.0m/sの場合、ボールスピードが60.0m/sになるとミート率が1.50となります。クラブのロフト角が大きくなればなるほど、ミート率は低下します。PWの場合、ミート率は1.25程度です。

ドライバーの例

Aさんのクラブスピードは45.0m/s、ミート率が1.40の場合、ボールスピードは63.0m/sになります。
Bさんのクラブスピードも45.0m/s、ミート率が1.50の場合、ボールスピードは67.5m/sになります。

同じヘッドスピードにも関わらず、ボールスピードが4.5m/s異なると、飛距離に換算し約20ヤードの違いを生みます。

Martin Chuck氏による動画もご覧下さい。

定義: 

ミート率 – ボールスピードとクラブスピードの比率

アメリカツアー平均

PGAツアー

  • ドライバー – 1.49
  • 6番アイアン – 1.38

LPGAツアー

  • ドライバー – 1.49
  • 6番アイアン – 1.39

その他のデータはこちらからTrackMan PGA and LPGA Tour Averages

TrackManコンバイン平均

アマチュア男性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 – 1.49
  • HDCP 5 – 1.45
  • HDCP 10 – 1.45
  • アベレージゴルファー (14.5) – 1.44
  • ボギーゴルファー – 1.43

アマチュア女性 (ドライバー)

  • スクラッチ以上 – 1.46
  • HDCP 5 – 1.45
  • HDCP 10 – 1.44
  • HDCP 15 – 1.41

その他のデータはこちらから TrackMan Combine Explained

トラックマンマスターの証言…

andrew_rice

Andrew Rice Berkeley Hall Golf Club, United States

“ミート率はよく、どれぐらい芯を捉えたのかのみを示す数値だと誤解されています。

私が強調しているのは、ミート率はプレイヤーのヘッドスピードがどれほど効率よくボールスピードに変換されているかを示すものだと言う事です。

ある番手によっては、高すぎるミート率が出てしまう事も珍しくないのです。”

James-Leitz-TrackMan-Master

James Leitz Pinewood Country Club, LA, US

“ミート率はインパクト効率を決定づけるために使用しています。

ミート率が低すぎると診断した場合、フェイストゥパス・スピンロフト・インパクトロケーションの項目から更に診断を進めていきます。”

richard_woodhouse

Richard Woodhouse KDV Sports. Australia

“まず初めにドライバーの診断をする際は、ミート率に着目します。

アタックアングル・ダイナミックロフト・フェイストゥパス・インパクトロケーションに問題がない場合、そのゴルファーにとってドライバーが適していないのではないかと疑います。

それらの項目が適正値から離れている場合、プレイヤーには何を求めているのかを説明し、教育します。

そこから更に、最も適正値から離れた値に着目して改善を進めていきます。”

Google+

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

関連

About the Author

Yuki

View all posts by Yuki →
Previous
【データ項目】打ち出し角度とは?
Next
【データ項目】スピン量とは?

Related Posts

  • 正規化のためのボール選定方法

    正規化のためのボール選定方法

  • トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

    トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

  • 正規化とオプティマイザー機能の活用

    正規化とオプティマイザー機能の活用

  • TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

    TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • News
    • イベント
    • お客様の声
    • プレスリリース
    • 新機能紹介
  • Tech Story
  • イベント
    • トーナメント
    • トラックマン体験会
    • トラックマン勉強会
  • サブスクリプション
  • トラックマン HOW-TO
    • FAQ(よくあるご質問)
    • サポート情報
    • 操作方法
    • 機能
  • トラックマンユニバーシティー
    • 10の基礎項目
    • クラブデータ
    • ボールデータ
    • マスター
  • メディアキット
  • 動画
    • Misc
    • Pros
    • Science
    • Teaching
    • Tips and Tricks
    • Webinars
  • 機能
    • オンコース練習
    • バーチャルゴルフ

カテゴリー

  • 10の基礎項目
  • FAQ(よくあるご質問)
  • Misc
  • News
  • Pros
  • Science
  • Teaching
  • Tech Story
  • Tips and Tricks
  • Webinars
  • イベント
  • イベント
  • オンコース練習
  • お客様の声
  • クラブデータ
  • サブスクリプション
  • サポート情報
  • トーナメント
  • トラックマン HOW-TO
  • トラックマンユニバーシティー
  • トラックマン体験会
  • トラックマン勉強会
  • バーチャルゴルフ
  • プレスリリース
  • ボールデータ
  • マスター
  • メディアキット
  • 動画
  • 操作方法
  • 新機能紹介
  • 機能
  • 機能

最近のコメント

  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に Yuki より
  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に 廣谷志津栄 より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Christian Hahn // TrackMan より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Paul Walker より
  • TrackMan Webinar Series 2014 に Christian Hahn // TrackMan より

Stay updated

Stay up to date and receive free notifications of new posts by email.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。