トラックマンゴルフブログ
  • Home
  • Products
  • My TrackMan
  • TrackMan University
  • FAQ

【データ項目】キャリーとは?

トラックマンユニバーシティー, ボールデータ | 4月 20, 2020 | 0 | by Yuki
【データ項目】キャリーとは?

キャリーとは、ボールが空中を移動する距離です。

トラックマンのキャリーの数値はボールが打ち出された高さと同じ高さをボールが通過した地点までの距離を表します。

したがって、打ち下ろしや打ち上げに応じて調整が出来るようになります。その為、トラックマンのキャリーは、“キャリー・フラット”ともいいます。

クラブスピードの値を見ると、平均的な男性アマチュアゴルファーとLPGA選手は、ドライバーで同じぐらいキャリーできると予想します。

しかし実際のところ、LPGA選手の方が20ヤード距離が長いのです。それぞれのゴルファーの飛距離を最大化するためには、最適なボールスピード、打ち出し角度、スピン量が重要になります。

LPGA選手は、これらの数字を最適化し、クラブスピードを最大限に活かす事において最も優れたプレイヤーです。

定義: 

キャリーとは – ボールがスタートした地点とその弾道が同じ高さを通過した地点までの直線距離

アメリカツアー平均

PGAツアー

  • ドライバー – 275ヤード

LPGAツアー

  • ドライバー – 218ヤード

その他のデータはこちらから TrackMan PGA and LPGA Tour Averages

TrackMan コンバイン平均

アマチュア男性(ドライバー)

  • スクラッチ以上 – 252 ヤード
  • HDCP 5 – 223 ヤード
  • HDCP 10 – 205 ヤード
  • HDCP 18 – 184 ヤード

アマチュア女性(ドライバー)

  • スクラッチ以上– 197 ヤード
  • HDCP 5 – 178 ヤード
  • HDCP 10 – 163 ヤード
  • HDCP 15 – 149 ヤード

その他のデータはこちらから TrackMan Combine Explained

トラックマンマスターの証言…

andrew_rice

Andrew Rice Berkeley Hall Golf Club, United States

“アプローチショットで使用するクラブのキャリー数値の重要性を常に強調しています。

ディーショット以外で、極端に濡れていたり、やわらかい地面からのショットでない限り重要な要素です。”

Dom-Dijulia-TrackMan-Master

Dom Dijulia Dom DiJulia School of Golf, United States

“トラックマンを使って各クラブのキャリーの値を確かめるだけでも十分時間と投資の価値があります。

もう少し踏み込むと、様々なターゲットに対して、異なる風の状況の中でキャリーの数値を確認しながら練習することは、単純に聞こえるかもしれませんが、お勧めします。

自分の各クラブが実際どれぐらいキャリーしているか、またそれをどうコントロールするかはスコアアップの『秘訣』です。

ゴルファーでしたら、自分のクラブのキャリーを確認してください。そして、インストラクターでしたら、自分の生徒にどのクラブでどのキャリーなのかを伝えてください。”

Chris-Brook-TrackMan-Master

Chris Brook PGA International Golf Coach, UK

“ディスタンスコントロールをとても重要視しています。

自分の生徒はTrackManコンバインを受けると、キャリーにばらつきがあるのがわかります。

そのため、キャリーの数値を確認しながらレッスンを行うのが当たり前になってきました。キャリーは、スイングの安定性を確認するのに重要な指標です。

キャリーの数値が変わっていく場合、ボールスピードとダイナミックロフトの値を確認するようにしています。

その値もまた正しくなかったり、変わっていくようだと、原因の追究を始めます。”

Google+

共有:

  • Tweet
  • メールアドレス
  • 印刷

関連

About the Author

Yuki

View all posts by Yuki →
Previous
【データ項目】ボールスピードとは?
Next
【データ項目】打ち出し角度とは?

Related Posts

  • 正規化のためのボール選定方法

    正規化のためのボール選定方法

  • トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

    トラックマン勉強会 in 福岡 ついに開催決定!!

  • 正規化とオプティマイザー機能の活用

    正規化とオプティマイザー機能の活用

  • TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

    TrackMan(トラックマン)勉強会 in 四国

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

  • News
    • イベント
    • お客様の声
    • プレスリリース
    • 新機能紹介
  • Tech Story
  • イベント
    • トーナメント
    • トラックマン体験会
    • トラックマン勉強会
  • サブスクリプション
  • トラックマン HOW-TO
    • FAQ(よくあるご質問)
    • サポート情報
    • 操作方法
    • 機能
  • トラックマンユニバーシティー
    • 10の基礎項目
    • クラブデータ
    • ボールデータ
    • マスター
  • メディアキット
  • 動画
    • Misc
    • Pros
    • Science
    • Teaching
    • Tips and Tricks
    • Webinars
  • 機能
    • オンコース練習
    • バーチャルゴルフ

カテゴリー

  • 10の基礎項目
  • FAQ(よくあるご質問)
  • Misc
  • News
  • Pros
  • Science
  • Teaching
  • Tech Story
  • Tips and Tricks
  • Webinars
  • イベント
  • イベント
  • オンコース練習
  • お客様の声
  • クラブデータ
  • サブスクリプション
  • サポート情報
  • トーナメント
  • トラックマン HOW-TO
  • トラックマンユニバーシティー
  • トラックマン体験会
  • トラックマン勉強会
  • バーチャルゴルフ
  • プレスリリース
  • ボールデータ
  • マスター
  • メディアキット
  • 動画
  • 操作方法
  • 新機能紹介
  • 機能
  • 機能

最近のコメント

  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に Yuki より
  • トラックマンを使ったインドア練習~8つの効果的な方法~ に 廣谷志津栄 より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Christian Hahn // TrackMan より
  • 【データ項目】打ち出し角度とは? に Paul Walker より
  • TrackMan Webinar Series 2014 に Christian Hahn // TrackMan より

Stay updated

Stay up to date and receive free notifications of new posts by email.

loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。